株式会社Finatextホールディングス
Débito extra, Benefício de Comutação, Rendimento dependente
Introdução ao teletrabalho
Sistema de trabalho curto, Subsídio de taxa de bebê
Presente de casamento, Presente de nascimento
Subsídios para várias atividades do clube, Subsídios para despesas de festa no almoço/bebida
Check-ups de saúde
Suporte para obter qualificações, Reservar subsídio de compra
Licença anual paga, Pós-partum sair, Licença infantil, Feriados de Ano Novo e Ano Novo, Celebração e saída de condolências
Opções de estoque
【Finatextグループについて】
Finatextグループは、「金融を'サービス'として再発明する」をミッションに掲げ、SaaS型の金融基幹システムを提供することで「組込型金融(エンベデッドファイナンス)」を実現するFintech企業です。金融のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進し、非金融事業者の金融サービス参入障壁を下げ、金融がより身近なものとなる世界を目指しています。
ユーザー視点から金融サービスのあるべき姿を見直し、パートナー事業者と共に新しい金融サービスを開発する「株式会社Finatext」、オルタナティブデータ解析サービスを提供する「株式会社ナウキャスト」、証券ビジネスプラットフォームを提供する「株式会社スマートプラス」、次世代型デジタル保険を提供する「スマートプラス少額短期保険株式会社」といった事業会社を擁し、幅広い分野での経験を積む機会があります。
【業務内容】
証券プラットフォームのBaaSおよび保険プラットフォームであるInspireを活用したサービス構築や、スクラッチからの新規サービス開発を行います。グループのミッションを体現し、独自性や革新性を追求するサービス構築や、既存システムからの大規模移行プロジェクトもあります。これらをモダンなクラウド環境で構築し、DevOpsやSREの知見を持つ開発チームと共にプロジェクトの推進を担当していただきます。
本ポジションでは、金融システム開発における上流工程を担って頂きます。特に業務要件定義や基本設計を中心に推進していただきます。具体的には、以下の業務をお任せします。
•業務要件定義・基本設計: プロダクト仕様を含むビジネス要件の整理、言語化を通じ、最適なシステム設計への落とし込みを実施
•サービス企画: システム開発が絡むサービスの企画立案から推進まで、関係各所との連携を図りながら推進
•ステークホルダー折衝: 社外パートナーや金融機関等との交渉・調整を行い、円滑なプロジェクト進行をサポート
•プロジェクト支援: BA・上流SEとして、場合によりプロジェクトマネージャーやチームリーダーと協力しながらプロジェクト全体の品質と進捗管理に寄与
【チームの雰囲気と魅力】
① エンジニアとの距離の近さと高品質なシステム開発
どのプロジェクトにおいても基本的に内製開発で取り組んでいます。開発チームメンバーの多くは20 代から30 代のメンバーで構成されております。Fintech企業でありながらも金融IT 以外の出身者が多く、モダンな開発言語・環境でスピーディーで高品質なシステム開発が行われています。 そのような開発陣と席を並べて仕事をすることとなり、セールスフェーズから要件定義等の上流工程まで常に相談しながら物事を進めていきます。それゆえに高効率な仕事の進め方が実現できています。
② 多種多様な役割の人材と協業していくスタイル
エンジニアだけではなく、Bizdev ・セールス、証券や保険の金融プロフェッショナル、 コンプラ・リーガル、広報・PR など、多様な役割の人材と協業して物事を進めます。当社はシステム開発・納品だけではなく、「金融をサービスとして再発明する」というミッションの元、事業を作り上げ、成長していくことを目的としております。そのため開発ベンダやIT コンサルでは経験できない業務が多く、上流・下流やコンサル・開発と分断されがちな業界構造ではありますが、弊社は全工程に責任をもってプロジェクト運営を行っております。
③ 社内メンバのフラットな関係性
当グループ共通の強力なカルチャーとしてメンバー同士のフラットな関係性が挙げられます。その分多様な人材をコーディネートする能力が求められます。それぞれの役割での自主性や責任感を重んじ、その上でプロジェクトのゴール・QCD を達成することが期待されます。ビジネスアナリストは特別な地位にあるわけではなく、あくまで役割の一つであるという価値観が確立されています。
• 3年以上の業務要件定義および基本設計のご経験
• ビジネス要件の整理・言語化: プロダクト仕様を含むビジネス要件を明確に整理しドキュメント化できるスキル
• 社外ステークホルダーとの交渉: 外部パートナーやクライアントとの折衝ご経験
• 金融システムの開発・運用経験: ネット銀行、ネット証券会社等における金融システムの開発・運用ご経験
• リーダーシップ: プロジェクトマネージャーやチームリーダーとしての経験、プロジェクトマネジメントのご実績
• 金融機関向け業務経験: 銀行、証券、アセットマネジメント、またはIT企業/コンサルティング企業での金融機関向け業務のご経験
Sistema de Trabalho Discricionário·専門業務型裁量労働制(みなし労働時間8時間) ※固定残業時間40時間を含む
Fins de Semana Completos de Dois Dias (Sábados, Domingos e Feriados Públicos de Folga)·Mais de 120 Férias Anuais·Férias de Fim de Ano e Ano Novo
Seguro de Saúde·Seguro de Pensão de Bem-estar·Seguro de Emprego
Não fixado
Proibido Fumar em Ambientes Internos
株式会社Finatextホールディングス 人事採用担当
人事担当株式会社Finatextホールディングス
High response rate
9階, 〒102-0073 東京都千代田区九段北1丁目8−10 住友不動産九段ビル. 日本、〒102-0073 東京都千代田区九段北1丁目8−10 住友不動産九段ビル
Postado em 11 March 2025
株式会社Finatextホールディングス
101-500 funcionários
Software
View jobs hiring
If the position requires you to work overseas, please be vigilant and beware of fraud.
If you encounter an employer who has the following actions during your job search, please report it immediately